紹介していますので島の風景は殆どありませんのでご了承願います(上陸後は別記事で

世界文化遺産に登録され映画のロケなどでも有名になった「軍艦島」へは長崎港から数社の
クルーズ船がでています。今回利用したのは「やまさ海運株式会社」の上陸・周遊コース


定員200名くらいの大きさの思った以上にしっかりした船で安心。ただそれでもクルーズ
参加者は乗船前にできた長蛇の列を見ただけでもいた100名以上いたのにはビックリ



知る人ぞ知るスポットなのでどんなものかと思ったのですが、まわりの人の会話をきくと、
どの日もネット予約はいっぱいだったとか(自分はかなり早いうちにネット予約したので


船は港をでて5~15分は長崎の町並みのみえる湾内を走行。歴史的な船のドックなども
ありますが、目的が「軍艦島」ということで個人的にはそれほどテンションが上がりません



だんだん沖合にきて「女神大橋」(この大橋も建造物としては観光名所として申し分ない
場所ですが自分の中ではちょっと・・)をくぐると三菱重工の100万トンドックが見えてきます


こちらでは大型の客船が建造中だそうでクルーズ船からもその光景がすこし垣間見え



港をでてからおよそ45分ほどで軍艦島の島影がみえてきます。このあたりから船内も慌しくなり、
座席で座りながらもしくは甲板をウロウロしてカメラやスマホで撮影タイムが開始


じょじょに近づく島の風景に自分の心も高鳴ってきました・・というところで別記事へ

長崎観光/旅行ポータルサイト
http://www.nagasaki-tabinet.com/
- 関連記事
-
- 軍艦島上陸 (2016/08/24)
- いざ軍艦島へ (2016/08/23)
- 長崎、中島川のぼんたくん (2011/08/24)